日本野鳥の会石川による研究年報です。
珍鳥バーダーのメッカ・舳倉島や河北潟といった有数の探鳥地を含めた石川県内の観察記録が収録されています。巻頭のカラー写真をはじめ、その年の気象概況、記録収集がはじまった1987年からの記録星取表、県初記録種の詳細、各種調査報告、探鳥会の記録等、内容も充実しています。日本海側の探鳥計画にも役立ちそうです。
日本野鳥の会石川による研究年報です。
珍鳥バーダーのメッカ・舳倉島や河北潟といった有数の探鳥地を含めた石川県内の観察記録が収録されています。巻頭のカラー写真をはじめ、その年の気象概況、記録収集がはじまった1987年からの記録星取表、県初記録種の詳細、各種調査報告、探鳥会の記録等、内容も充実しています。日本海側の探鳥計画にも役立ちそうです。
発行:日本野鳥の会石川
サイズ:A4
日本野鳥の会石川による、野鳥年鑑です。
珍鳥バーダーのメッカとも言える舳倉島や普正寺の森、河北潟といった有数の探鳥地が揃う石川県ですから、毎年多くの珍鳥や希少種の記録が並びます。県外バーダーも注目の野鳥年鑑です。
お目当ての鳥の過去の記録を押さえておくことで、舳倉島に渡る日程の目安としても、大いに参考になりそうです。
その年の気象概況から始まり、過去87年からの年別の記録リスト、その年の石川県鳥類リスト、石川県初記録種の詳報、タカ渡り調査、カモ科鳥類生息調査結果、各種調査報告、探鳥会の記録などが報告されています。
▲巻頭カラーページ見本
▲年別記録ページ見本
▲鳥類リストページ見本
●2020〔2023年11月23日発行〕主な目次
・巻頭カラー写真2ページ「石川県初記録、石川県希少種、貴重な繁殖の記録、参考種」
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2020年石川県鳥類リストー特筆すべき記録
・石川県初記録詳解(ヒメカモメ、アムールムシクイ、亜種シベリアハクセキレイ、参考記録オオコノハズク亜種サメイロオオコノハズク?)
・タカ渡り調査2020
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
犀川中流域鳥類調査2020
加賀市鳥類観察リスト2020
野田山ラインセンサス結果2020
犀川オオヨシキリ調査2020
石川県内におけるクマタカの生息状況2020
犀川示野サギコロニー調査2020
石川県で確認された標識付きコウノトリについて2020
・探鳥会の記録
・石川県関係文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録 ほか
●2019〔2022年12月24日発行〕主な目次
・巻頭カラー写真3ページ「石川県初記録亜種、石川県希少種」
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2019年石川県鳥類リストー特筆すべき記録
・石川県初記録詳解(亜種コジシロオオソリハシシギ)
・タカ渡り調査2019
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
犀川中流域鳥類調査2019
野田山ラインセンサス結果2019
加賀市鳥類観察リスト2019
犀川示野サギコロニー調査2019
犀川オオヨシキリ調査2019
石川県内におけるクマタカの生息状況2019
石川県で確認された標識付きコウノトリについて2019
・探鳥会の記録
・石川県関係文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録 ほか
●2018〔2022年5月15日発行〕主な目次
・巻頭カラー写真1ページ「石川県初記録種」
・巻頭カラー写真2ページ「石川県希少種」
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2018年石川県鳥類リストー特筆すべき記録
・石川県初記録詳解(クロトウゾクカモメ、オオグンカンドリ、アムールサンコウチョウ、亜種メンガタハクセキレイ、参考種ヒマラヤムシクイ上種)
・タカ渡り調査2018
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
石川県初記録のクロトウゾクカモメについて
犀川示野サギコロニー調査2018
犀川中流域鳥類調査2018
石川県内におけるクマタカの生息状況2018
加賀市鳥類観察リスト2018
野田山ラインセンサス結果2018
石川県で確認された標識付きコウノトリについて2018
犀川オオヨシキリ調査2018
・探鳥会の記録
・石川県関係文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録 ほか
●2017〔2021年8月22日発行〕主な目次
・巻頭カラー写真2ページ「石川県初記録種」
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2017年石川県鳥類リストー特筆すべき記録
・石川県初記録詳解(カナダカモメ・フッケンアオヒタキ・ハシブトアジサシ・ニシセグロカモメ)
・タカ渡り調査2017
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
Fujian Niltavaの観察記録
2017年に舳倉島で観察されたキバラムシクイについて
犀川示野サギコロニー調査2017
犀川中流域鳥類調査2017
加賀市鳥類観察リスト2017
野田山ラインセンサス結果2016
犀川オオヨシキリ調査2017
石川県で確認されたコウノトリについて2017
・探鳥会の記録
普正寺の森定例探鳥会
一般探鳥会・My探鳥会 ほか
●2016〔2021年2月28日発行〕主な目次
・巻頭カラー写真1ページ「石川県初記録種」
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2016年石川県鳥類リストー特筆すべき記録
・石川県初記録詳解(ヒゲガラ・ワキアカツグミ)
・タカ渡り調査2016
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
犀川オオヨシキリ調査2016
犀川示野サギコロニー調査2016
野田山ラインセンサス結果2016
犀川中流域鳥類調査2016
加賀市鳥類観察リスト2016
石川県で確認されたコウノトリについて2016
・探鳥会の記録
普正寺の森定例探鳥会
一般探鳥会・My探鳥会 ほか
●2015 〔2020年10月10日発行〕主な目次
・巻頭カラー写真1ページ「石川県初記録・希少種」
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2015年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳解
・過去の石川県の記録修正
・タカ渡り調査2015
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
犀川示野サギコロニー調査2015
犀川示野サギコロニーの補足調査
犀川オオヨシキリ調査2015
野田山ラインセンサス結果2015
犀川中流域鳥類調査2015
加賀市鳥類観察リスト2015
石川県で確認されたトキについて2015
石川県で確認されたコウノトリについて2015
・探鳥会の記録
普正寺の森定例探鳥会
一般探鳥会・My探鳥会 ほか
●2014 〔2018年11月11日発行〕主な目次
・巻頭カラー写真2ページ「石川県初記録・希少種」
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2014年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳解
・タカ渡り調査2014
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
犀川オオヨシキリ調査2014
加賀市鳥類観察リスト2014
野田山ラインセンサス結果2014
犀川示野サギコロニー調査2014
犀川中流域鳥類調査2014
石川県で確認されたトキについて2014
・探鳥会の記録
普正寺の森定例探鳥会
一般探鳥会・My探鳥会 ほか
●2013 〔2014年12月12日発行〕主な目次
・巻頭カラー写真2ページ「石川県初記録・希少種」
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2012年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳解(コベニヒワ)
・タカ渡り調査2013
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
犀川下流の中州を利用した野鳥 -2006~2013年の記録-
普正寺の森鳥類リスト -1977~2013年の記録-
犀川オオヨシキリ調査2013
加賀市鳥類観察リスト2013
野田山ラインセンサス結果2013
犀川中流域鳥類調査2013
犀川示野サギコロニー調査2013
犀川示野サギコロニー観察記録2013
石川県で確認されたトキについて2013
・探鳥会の記録
・普正寺の森定例探鳥会
・一般探鳥会・My探鳥会 ほか
●2012 〔2013年12月13日発行〕主な目次
・巻頭カラー写真2ページ「石川県希少種など」
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2012年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳解(ヨーロッパムナグロ、ヒメカッコウほか)
・タカ渡り調査2012
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
輪島市舳倉島におけるキバラムシクイの記録
能登町で死亡したコウノトリについて
石川県で確認されたトキについて2012
犀川オオヨシキリ調査2012
加賀市鳥類観察リスト2012
野田山ラインセンサス結果2012
犀川中流域鳥類調査2011
犀川中流域鳥類調査2012
・探鳥会の記録
・普正寺の森定例探鳥会
・一般探鳥会・My探鳥会 ほか
●2011 〔2012年12月31日発行〕主な目次
・巻頭カラー写真4ページ「石川県希少種など」
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2011年石川県鳥類リスト
・タカ渡り調査2011
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
音声分析による舳倉島を通過するメボソムシクイ上種の同定とコムシクイの記録
加賀市鳥類観察リスト2011
野田山ラインセンサス結果2011
犀川オオヨシキリ調査2011
石川県で確認されたトキについて2011
タカ渡り高度調査2011
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録 ほか
●2010 〔2011年12月25日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2010年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳細
1.ソリハシセイタカシギ 2.キバラガラ 3.レンカク 4.アカアシカツオドリ
・タカ渡り調査2010
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
加賀市鳥類観察リスト2010
舳倉島におけるヒメウタイムシクイ2羽の観察記録
野田山ラインセンサス結果2010
犀川オオヨシキリ調査2010
石川県で確認されたトキについて
舳倉島航路で記録された鳥類
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●2009 〔2010年11月30日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2009年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳細
1.ナキハクチョウ 2.カツオドリ 3.マミジロキビタキ 4.アサクラサンショウクイ
<カゴ抜け鳥扱い>シラコバト ヨーロッパコマドリ
・タカ渡り調査2009
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
加賀市鳥類観察リスト2009
犀川オオヨシキリ調査2009
野田山ラインセンサス結果2009
宝達志水町で死亡したコウノトリについて
約70年ぶりに確認された白山のライチョウについて
ヨーロパコマドリ観察記
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●2008 〔2009年12月18日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2008年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳細
1.メジロガモ 2.カンムリオウチュウ 3.コノドジロムシクイ 4.オリイモズ 5.ハシブトオオヨシキリ 6.コキアシシギ
・タカ渡り調査2008
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
石川県におけるミユビシギ及びハマシギの越冬状況について
舳倉島におけるハシブトオオヨシキリの記録
加賀市鳥類観察リスト2008
犀川オオヨシキリ調査2008
野田山ラインセンサス結果2008
大野湊神社周辺の鳥類の記録
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●2007 〔2008年12月12日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2007年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳細
1.チシマウガラス 2.シベリアヨシキリ
・タカ渡り調査2007
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
野田山ラインセンサス結果2007
サンコウチョウ子育て日誌
加賀市鳥類観察リスト2007
犀川オオヨシキリ調査2007
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●2006 〔2007年12月31日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2006年石川県鳥類リスト
・タカ渡り調査2006
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
能登半島における風力発電所建設と希少猛禽類の営巣環境2006
野田山ラインセンサス結果2006
加賀市鳥類観察リスト2006
犀川オオヨシキリ調査2005・2006
片野鴨池で越冬するマガンの渡去期の餌場への飛行ルートに関する調査報告
舳倉島の冬季・夏季の記録
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●2004 〔2005年10月1日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2004年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳細
1.ムナフヒタキ 2.ハイイロチャツグミ 3.チャキンチョウ
・タカ渡り調査2004
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
舳倉島におけるハシブトオオヨシキリの観察記録
加賀市鳥類観察リスト2004
ミサゴ日誌2004
犀川オオヨシキリ調査
野田山ラインセンサス結果2004
舳倉島における亜種アカハラツバメ(?)の初繁殖
2004年秋 金沢市大浜埋立地におけるチドリ目の渡来状況
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●2003 〔2004年10月1日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2003年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳細
1.クロハゲワシ
・タカ渡り調査2003
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
カンムリウミスズメの繁殖状況調査結果報告
2003年秋 大浜埋立地におけるシギ・チドリ類等の渡り状況
野田山ラインセンサス結果2003
加賀市鳥類観察リスト2003
犀川オオヨシキリ調査2003
ミサゴ日誌2003
金沢市ヴィサージュのハヤブサ2003
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●2002 〔2004年3月31日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2002年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳細
1.オニアジサシ 2.セグロアジサシ 3.ハリオシギ
・タカ渡り調査2002
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
石川県金沢市のビル街におけるハヤブサの繁殖
野田山ラインセンサス結果2002
加賀市鳥類観察リスト2002
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●2001 〔2002年9月30日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2001年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳細
1.フルマカモメ 2.ノハラツグミ 3.マキバタヒバリ
・タカ渡り調査2001
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
2001年 大聖寺川下流鳥類リスト
野田山ラインセンサス結果2001年
2001年春 オオミズナギドリ大量死について
舳倉のノハラツグミ発見記
Two-barred Greenish Warblerの観察記録(舳倉島にて)
2001年春期 根上松古戦場でのバンディング結果と観察記録
2001年秋期 小松市木場潟でのバンディング結果
秋季に小松市木場潟のヨシ原を通過するオオジュリンの渡りのルート
2000年土 石川県標識調査一覧(新放鳥数)
2001年に石川県で行われた鳥類標識調査の概要
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●2000 〔2001年4月22日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・2000年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳細
1.(フタオビ)ヤナギムシクイ 2.アナドリ 3.ヒメウタイムシクイ メジロガモ
・タカ渡り調査2000
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
春のハチクマの渡り
鞍掛山の鳥類
ヒメウタイムシクイの観察記録
いしかわRDB掲載種等の越冬調査結果
野田山ラインセンサス結果2000年
2000年春期 「根上松」古戦場でのバンディング結果と観察記録
2000年秋期 木場潟バンディング結果
大聖寺川下流鳥類リスト2000
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●1999 〔1999年8月25日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・1999年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳解
1.ヨーロッパトウネン 2.ヤドリギツグミ 3.ヒメクイナ 亜種シベリアハクセキレイ ナゾガラス
・タカ渡り調査1999
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
石川県におけるシロチドリの繁殖分布
いしかわRDB掲載種 越冬調査(速報)
野田山 ラインセンサス結果
1999年度春期「松上の松」古戦場でのバンディング結果
クロウタドリの2度目の造巣記録
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
●1998 〔1999年4月25日発行〕主な目次
・気象概況
・石川県年別記録リスト
・1998年石川県鳥類リスト
・石川県初記録詳解
1.オオチドリ 2.ハイイロペリカン 3.シロビタイジョウビタキ キタホオジロガモ
・タカ渡り調査1998
・カモ科鳥類生息調査結果一覧
・調査報告
ヒメクロウミツバメ繁殖状況確認調査報告
・探鳥会の記録
・石川県関連文献・写真資料
・支部活動・トピックなどの記録
ご質問・ご相談などが
ございましたら、
お電話やメールフォームより
お受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 03-3253-3077 03-3253-3077
店舗営業時間 12:00~18:00
定休日 毎週火曜日
※営業時間を短縮しております。
※発送・お問合せ業務も
上記の時間に準じます。
※沖縄便配送遅延のお知らせ
現在保安検査強化により、沖縄便および沖縄経由便につきまして、2~3日の配送遅延が発生しております。あらかじめご了承くださいませ。
ご利用できるカード会社は 下記のとおりです。
カードでのお支払いの場合、不正利用が多発しているので、決済に多少お時間が掛かる場合がございます。
※上記いずれの場合も定休日(毎週火曜日)の出荷はお受けできませんのでご注意ください。
※月曜日12:00以降~火曜日(定休日)にいただいたご注文は最も早くて水曜日出荷となります。
※当日出荷の受付は12:00までとなります。
※2017年6月19日より、配達指定時間枠が上記のように変更になりました。
オンラインショップからのご注文の場合、送料は全国一律935円です。
お買い上げ3万円以上は送料無料になります。
(お電話、メール、ファックスでのご注文の場合の送料は、距離と荷物サイズに基づいたヤマト運輸実費をいただきます。)
万一、運送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換いたします。
商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。
※詳細は【特定商取引法】をご確認ください。
お問い合わせは、メール・電話・FAXにて承っております。
※3営業日を過ぎても返答がない場合は、メールトラブルなどが考えられます。恐れ入りますがその場合はお電話でご一報ください。
TEL | 03-3253-307703-3253-3077 |
---|---|
FAX | 03-3253-3078 |
info@hobbysworld.com | |
営業時間 | ※2017年7月1日より10:30開店となりました。 ※12:00~18:00 営業時間を短縮しております。 |
定休日 | 火曜日 |