×

商品カテゴリー

商品検索

ランキング

商品カテゴリー

クリックで小カテゴリが出ます。

CONTENTS

HOME»  書籍・CD・DVD»  撮影指南本»  今すぐ使えるかんたんmini 野鳥撮影 魅力を引き出す 基本&応用ハンドブック

今すぐ使えるかんたんmini 野鳥撮影 魅力を引き出す 基本&応用ハンドブック

★ポケットに入れて携帯できる撮影バイブル登場!★
野鳥撮影に特化したハンドブックは、フィールドでも役立つこと間違いなし。
機材の選び方や設定、実際の撮影のコツやヒントなどが整理されているので、必要な情報が簡単に取り出せます。

  • 今すぐ使えるかんたんmini 野鳥撮影 魅力を引き出す 基本&応用ハンドブック

  • 販売価格

    1,628円(税込)

  • 販売開始日

    2017/11/18

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • ・キャッチコピー通り、「はじめての人でも必ず撮れる」ヒントやコツが満載です!
    ・携帯サイズなので、撮影現場でも役立ちます!



    ---------------------------------
    著者:戸塚学、石丸喜晴、MOSH books
    出版社:技術評論社
    サイズ:182x118 x12mm
    ページ数:160ページ
    ---------------------------------


    デジタルカメラの進化により、野鳥観察は撮影とセットで行う方がほとんどとなりました。
    しかし、必ずしも満足のいく写真が撮れる方ばかりではなく、フィールドで周囲の方にカメラの設定や撮り方を聞く場面も珍しくありません。
    そんな方にお薦めするハンドブックが登場しました。

    まずは目次をご覧下さい!

    *****************************************
    〈目次〉
    CHAPTER 1 野鳥撮影の機材を揃えよう
    01 野鳥撮影に必要な機材とは?
    02 手軽&本格 撮影システム
    03 カメラの選び方① センサーサイズ
    04 カメラの選び方② AF&連射&暗所性能
    05 レンズの選び方① 焦点距離
    06 レンズの選び方② F値
    07 レンズの選び方③ 単焦点/ズーム
    08 テレコンバーターを使う
    09 三脚・雲台の選び方
    COLUMN 照準器を使う

    CHAPTER 2 野鳥撮影のカメラ設定を学ぼう
    01 露出モードは「絞り優先AE」が基本
    02 適正なシャッター速度に設定する
    03 絞りでボケをコントロールする
    04 測光モードは自分に合ったものを選ぶ
    05 露出補正とブラケティングで白飛びを防ぐ
    06 AF動作は「AIサーボAF/AF-C」にする
    07 野鳥撮影で便利な「親指AF」に設定する
    08 AF測距エリアを場面ごとに使い分ける
    09 ミラーレスカメラならではの「プリキャプチャー」を使う
    COLUMN レンズの手ブレ補正の設定

    CHAPTER 3 身近な野鳥を撮影してみよう
    01 野鳥探しに必要な道具を用意する
    02 野鳥の見つかる場所を知る
    03 野鳥撮影に適した時間帯を知る
    04 野鳥を観察して狙った瞬間の写真を撮る
    05 手持ちと三脚,どちらで撮る?
    06 手持ち撮影時の構え方
    07 三脚のセッティング方法
    08 野鳥をファインダー内にしっかり収めるには?
    09 野鳥撮影のマナーをおさえる
    COLUMN 自分の観察フィールドを持とう

    CHAPTER 4 野鳥を魅力的に写すための撮影テクニック
    01 被写体を引き立てる背景を選ぶ
    02 鳥の目線の先をあけて撮る
    03 カメラのアングルに変化を付ける
    04 縦位置・横位置で撮る
    05 鳥の飛び立つ方向で待ち構える
    06 光の当たる方向を考える
    07 色がきれいに写る薄曇りで撮る
    08 魅力的なポーズを狙う
    09 飛翔写真を撮る
    10 風景と組み合わせて撮る
    11 トリミングであとから構図をつくる
    12 ストロボを使って夜間撮影をする
    COLUMN 生態を追う 喧嘩

    CHAPTER 5 野鳥別 ピンポイント撮影ガイド
    01 オオタカを撮る
    02 カモ類を撮る
    03 オオハクチョウを撮る
    04 タンチョウを撮る
    05 カワセミを撮る
    06 メジロを撮る
    07 カモメ類を撮る
    08 オオルリを撮る
    09 キビタキを撮る
    10 ルリビタキを撮る
    11 ダイサギを撮る
    12 アカゲラを撮る
    13 アカショウビンを撮る
    14 サンコウチョウを撮る
    15 ライチョウを撮る
    16 オジロワシを撮る
    17 モズを撮る
    18 スズメを撮る
    19 フクロウ類を撮る
    COLUMN 群れを撮る

    CHAPTER 6 デジスコによる「超超望遠撮影」に挑戦
    01 デジスコはどういう撮影方法?
    02 手軽&本格 デジスコシステム
    03 デジスコ機材の選び方
    04 デジスコ機材のセッティング方法
    05 デジスコでの撮影方法

    付録1 野鳥撮影におすすめのレンズ
    付録2 野鳥撮影スポットカタログ
    付録3 季節別 撮りたい野鳥カタログ
    付録4 車内・ブラインドからの撮影方法
    *****************************************


    どうですか、皆さんの知りたい項目がひとめで分るはずです。

    実際のページを見ると、「CHAPTER 3 身近な野鳥を撮影してみよう」は、こんな感じ...。
    簡潔で、サンプル写真やキャプションを見ながら内容を確認できます。
     


    そして、「​CHAPTER 5 野鳥別 ピンポイント撮影ガイド」は、こんな感じです。
    様々な場面をシミュレートできますね。
     


    そしてこのサイズ。
    いままでの撮影ムック本は大きく、とても現地に持って行こうという気にはなりませんでしたが、これなら携帯できます。
    必要なときに役立つムック本、ありそうでなかった嬉しい1冊です!
     



     
  •  




















     

関連商品

お問い合わせ

ご質問・ご相談などがございましたら、
お電話やメールフォームよりお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。

TEL 03-3253-3077

メールでのお問い合わせはこちら

 

特定商取引について

お支払い方法について

※沖縄便配送遅延のお知らせ
現在保安検査強化により、沖縄便および沖縄経由便につきまして、2~3日の配送遅延が発生しております。あらかじめご了承くださいませ。

お支払い方法について

ご利用できるカード会社は 下記のとおりです。

お支払い方法について

カードでのお支払いの場合、不正利用が多発しているので、決済に多少お時間が掛かる場合がございます。
※上記いずれの場合も定休日(毎週火曜日)の出荷はお受けできませんのでご注意ください。

配送について

  • 当店では、ご注文商品はすべてヤマト運輸宅急便にて発送いたします。
  • 原則2~3営業日内に出荷いたしますが、在庫切れの場合は別途お知らせいたします。
  • ヤマト運輸営業所止めをご希望の方は、ご注文時の備考欄に「営業所止め希望」と記載いただくか、別途メールでお知らせください。

※月曜日12:00以降~火曜日(定休日)にいただいたご注文は最も早くて水曜日出荷となります。

配達日時、時間指定も承ります

  • 指定できる時間帯は、以下のとおりです。
  • 配達日時ご指定の場合は、基本的にご注文日より3日以降をご指定ください。

※当日出荷の受付は12:00までとなります。

配送について

※2017年6月19日より、配達指定時間枠が上記のように変更になりました。

送料について

オンラインショップからのご注文の場合、送料は全国一律935円です。
お買い上げ3万円以上は送料無料になります。
(お電話、メール、ファックスでのご注文の場合の送料は、距離と荷物サイズに基づいたヤマト運輸実費をいただきます。)

返品・交換について

万一、運送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換いたします。
商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。
※詳細は【特定商取引法】をご確認ください。

お問い合わせ

お問い合わせは、メール・電話・FAXにて承っております。
※3営業日を過ぎても返答がない場合は、メールトラブルなどが考えられます。恐れ入りますがその場合はお電話でご一報ください。

TEL 03-3253-3077
FAX 03-3253-3078
E-mail info@hobbysworld.com
営業時間 10:30~19:00
※2017年7月1日より10:30開店となりました。

※12:00~18:00
営業時間を短縮しております。
定休日 火曜日