古来より人と関わってきたスズメやツバメの営巣地の栄枯盛衰から、近年新たに進出してきたイソヒヨドリやカラスの個体数の現状とオオタカ等の猛禽類との関わり、コンクリート張りの川で繁殖するカワセミ、高層ビルで子育てするハヤブサ等々、都市鳥たちの知られざる生態を紹介するとともに、人間と鳥たちとの関係の変化も解説。カラー口絵は16頁はじめ、写真も多数掲載されています。
古来より人と関わってきたスズメやツバメの営巣地の栄枯盛衰から、近年新たに進出してきたイソヒヨドリやカラスの個体数の現状とオオタカ等の猛禽類との関わり、コンクリート張りの川で繁殖するカワセミ、高層ビルで子育てするハヤブサ等々、都市鳥たちの知られざる生態を紹介するとともに、人間と鳥たちとの関係の変化も解説。カラー口絵は16頁はじめ、写真も多数掲載されています。
唐沢 孝一 著
中央公論新社
新書判/256ページ
2023年6月23日発売
近年新たに都市に進出して注目されているイソヒヨドリをはじめ、古来から人と関わりながら暮らしてきたスズメやツバメの現代の都市での生活の苦労や適応、カラス天国とまで言われた都市鳥の代表ハシブトガラスの現状、カラスの増減の鍵を握るオオタカ等の猛禽類の都市進出、高層ビルで子育てするハヤブサ、コンクリート張りの川で繁殖するカワセミ、さらに都市進出を狙うフクロウ類等々都市鳥のエピソードが満載です。
自然の少ない人工的な環境の都会を舞台に、したたかに都市の環境に適応して生きる都市鳥たちの生態や現状が紹介されています。
身近な鳥、珍しい鳥、意外な鳥たちの知られざる生態を紹介するとともに、人間と鳥たちとの関係の変化も解説、読めば街歩きが楽しくなる一冊です。
分かりやすい解説に加えて16頁にも及ぶカラー口絵はじめ、写真も多数掲載されているので、この一冊で都市鳥のことが大いに理解できるでしょう。
【目次】
はじめに
第1章 人と鳥のソーシャルディスタンス
[1]人類と鳥類の出会い
[2]イソヒヨドリの都市進出
第2章 ツバメの「栄枯盛衰」
[1]ツバメの帰還と婚活
[2]ツバメの子育て
[3]ツバメの集団ねぐら
[4]流転するツバメの営巣地
第3章 人類に随伴するスズメ
[1]都市鳥としてのスズメ
[2]スズメの食生活を読み解く
[3]スズメの「近所付き合い」
[4]スズメのねぐらを探る
[5]スズメの「お目こぼし繁殖」
[6]新天地を求めて
第4章 水鳥たちの楽園「都市の水域」
[1]都市の水環境と水鳥
[2]都市で繁殖する水鳥
[3]都市をさまようパイオニアバード
第5章 都市生態系の頂点「カラス」
[1]新たに得られたカラス情報
[2]カラスの集団ねぐらを読み解く
[3]カラスの食事と調理を読み解く
[4]ハシブトガラスとハシボソガラス
第6章 カラスと猛禽
[1]タカとハヤブサでは大違い
[2]ハヤブサ目の都市進出
[3]都会の緑地に進出したタカ
[4]苦戦する夜の猛禽「フクロウ」
[5]これからの都市鳥
おわりに
※沖縄便配送遅延のお知らせ
現在保安検査強化により、沖縄便および沖縄経由便につきまして、2~3日の配送遅延が発生しております。あらかじめご了承くださいませ。
ご利用できるカード会社は 下記のとおりです。
カードでのお支払いの場合、不正利用が多発しているので、決済に多少お時間が掛かる場合がございます。
※上記いずれの場合も定休日(毎週火曜日)の出荷はお受けできませんのでご注意ください。
※月曜日12:00以降~火曜日(定休日)にいただいたご注文は最も早くて水曜日出荷となります。
※当日出荷の受付は12:00までとなります。
※2017年6月19日より、配達指定時間枠が上記のように変更になりました。
オンラインショップからのご注文の場合、送料は全国一律935円です。
お買い上げ3万円以上は送料無料になります。
(お電話、メール、ファックスでのご注文の場合の送料は、距離と荷物サイズに基づいたヤマト運輸実費をいただきます。)
万一、運送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換いたします。
商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。
※詳細は【特定商取引法】をご確認ください。
お問い合わせは、メール・電話・FAXにて承っております。
※3営業日を過ぎても返答がない場合は、メールトラブルなどが考えられます。恐れ入りますがその場合はお電話でご一報ください。
TEL | 03-3253-3077 |
---|---|
FAX | 03-3253-3078 |
info@hobbysworld.com | |
営業時間 | ※2017年7月1日より10:30開店となりました。 ※12:00~18:00 営業時間を短縮しております。 |
定休日 | 火曜日 |