北海道の自然を表現し、考える写真誌「faura(ファウラ)」の66号(2024年)です。
年1回、4月に発行しています。
「北海道ネイチャー選集」として、その年その年の北海道ネイチャーの情報をお伝えしていきます。
2024年の特集は「野付半島の鳥」。ファウラの10年に渡る連載である『野付半島野鳥図鑑』の完結と書籍化にちなんで、野付半島の探鳥地としての魅力を徹底解説しています。
北海道の自然を表現し、考える写真誌「faura(ファウラ)」の66号(2024年)です。
年1回、4月に発行しています。
「北海道ネイチャー選集」として、その年その年の北海道ネイチャーの情報をお伝えしていきます。
2024年の特集は「野付半島の鳥」。ファウラの10年に渡る連載である『野付半島野鳥図鑑』の完結と書籍化にちなんで、野付半島の探鳥地としての魅力を徹底解説しています。
faura(ファウラ) 2024年66号 「野付半島の鳥」
販売価格
1,047円(税込)
編集、発売:ナチュラリー
A4版
ネイチャーフォトマガジン
2003年9月の創刊以来、水越武(森林)・市根井孝悦(山岳)・岡本洋典(雨竜)・寺沢孝毅(天売)などファウラに参加した写真家は30余名、また、梅沢俊(植物)・若林浩樹(ニセコ)・大橋弘一(野鳥)など、第一線で活躍する自然写真家たちが連載を担当し、圧倒的クオリティーで「北海道の自然」を語りかけます。さらに研究者や自然派のライターを執筆陣に迎え、北海道の自然の全貌を伝えます。
61号(2019年)から年1回の発行となったファウラは、「北海道ネイチャー選集」としてその年その年の北海道ネイチャーの情報をお伝えしていきます。
特集 野付半島の鳥
知床半島と根室半島のほぼ中間に位置する野付半島。国内最大の砂の半島です。その特異な自然環境は豊かな生態系を育み、日本有数の鳥類生息地として知られています。ファウラでは10年に渡って「野付半島野鳥図鑑」として、野付で見られる希少な鳥たちを紹介してきましたが、ついに完結。人気連載の書籍化に伴って、野付半島が探鳥地としてなぜこれほど魅力的なのか、徹底解説します。保存版です!
【主な目次】
[特集 野付半島の鳥]
■グラフ「野付半島 鳥のいる風景」
■探鳥フィールド野付半島の魅力
■野付半島野鳥リスト
■野付で見たい鳥撮りたい鳥7選
■野付の探鳥スポットガイド「この鳥はここで会える」
【連載】
・景・北海道 北の花を描く
・デジタルフォトの森羅万象
・きのこそのミクロの世界
・ファウラ博物誌 北方本草誌 ほか
ご質問・ご相談などが
ございましたら、
お電話やメールフォームより
お受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 03-3253-3077 03-3253-3077
店舗営業時間 12:00~18:00
定休日 毎週火曜日
※営業時間を短縮しております。
※発送・お問合せ業務も
上記の時間に準じます。
※沖縄便配送遅延のお知らせ
現在保安検査強化により、沖縄便および沖縄経由便につきまして、2~3日の配送遅延が発生しております。あらかじめご了承くださいませ。
ご利用できるカード会社は 下記のとおりです。
カードでのお支払いの場合、不正利用が多発しているので、決済に多少お時間が掛かる場合がございます。
※上記いずれの場合も定休日(毎週火曜日)の出荷はお受けできませんのでご注意ください。
※月曜日12:00以降~火曜日(定休日)にいただいたご注文は最も早くて水曜日出荷となります。
※当日出荷の受付は12:00までとなります。
※2017年6月19日より、配達指定時間枠が上記のように変更になりました。
オンラインショップからのご注文の場合、送料は全国一律935円です。
お買い上げ3万円以上は送料無料になります。
(お電話、メール、ファックスでのご注文の場合の送料は、距離と荷物サイズに基づいたヤマト運輸実費をいただきます。)
万一、運送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換いたします。
商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。
※詳細は【特定商取引法】をご確認ください。
お問い合わせは、メール・電話・FAXにて承っております。
※3営業日を過ぎても返答がない場合は、メールトラブルなどが考えられます。恐れ入りますがその場合はお電話でご一報ください。
TEL | 03-3253-307703-3253-3077 |
---|---|
FAX | 03-3253-3078 |
info@hobbysworld.com | |
営業時間 | ※2017年7月1日より10:30開店となりました。 ※12:00~18:00 営業時間を短縮しております。 |
定休日 | 火曜日 |