北海道の自然を表現し、考える写真誌「faura(ファウラ)」の64号(2022年)です。年1回4月発行しています。
「北海道ネイチャー選集」として、その年その年の北海道ネイチャーの情報をお伝えしていきます。
2022年は特集を設けず、「チゴハヤブサの繁殖観察記録」、「監視カメラが捉えた野生の姿」等いくつかの特別企画で構成されています。
北海道の自然を表現し、考える写真誌「faura(ファウラ)」の64号(2022年)です。年1回4月発行しています。
「北海道ネイチャー選集」として、その年その年の北海道ネイチャーの情報をお伝えしていきます。
2022年は特集を設けず、「チゴハヤブサの繁殖観察記録」、「監視カメラが捉えた野生の姿」等いくつかの特別企画で構成されています。
編集、発売:ナチュラリー
A4版
ネイチャーフォトマガジン
2003年9月の創刊以来、水越武(森林)・市根井孝悦(山岳)・岡本洋典(雨竜)・寺沢孝毅(天売)などファウラに参加した写真家は30余名、また、梅沢俊(植物)・若林浩樹(ニセコ)・大橋弘一(野鳥)など、第一線で活躍する自然写真家たちが連載を担当し、圧倒的クオリティーで「北海道の自然」を語りかけます。さらに研究者や自然派のライターを執筆陣に迎え、北海道の自然の全貌を伝えます。
61号(2019年)から年1回の発行となったファウラは、「北海道ネイチャー選集」としてその年その年の北海道ネイチャーの情報をお伝えしていきます。
特別企画としてサッカーグラウンドのチゴハヤブサが登場。監視カメラが捉えた“野生の王国”の実態や、北海道・野鳥News〔2021-2022冬〕も大いに気になるところ。
更には、新シリーズとして大橋編集長の野鳥雑学講座もスタート。盛りだくさんの内容です。
【主な目次】
[北海道ネイチャー選集2022]
■〔特別企画〕フォトストーリー サッカーグラウンドのチゴハヤブサ
■北海道・野鳥News〔2021-2022冬〕
■監視カメラが捉えた“野生の王国” の実態 滝野すずらん丘陵公園最新リポート
■〔追悼特別企画〕杣田美野里さんを偲ぶ
・景・北海道 後藤昌美
・ボタニカルイラストレーション北の花を描く 福澤レイ
・野付半島野鳥図鑑 ◇北海道食べモノがたり【特別編】驚異の健康食キクイモ
・〔新刊情報〕私市一康写真集「野鳥撮影記」
・まえのかつみの写真講座 デジタルフォトの森羅万象
・北海道撮影ポイントランキング
・きのこそのミクロの世界
・大橋弘一野鳥雑学講座 文理融合の鳥類学〔第1回〕
・華ちゃんのお天気レクチャー 西沢華子
・ファウラ博物誌 河井大輔
・北方本草誌 保科喜右衛門
・逢坂誠二の丁々発止
・滝野の森の生きものたち
※沖縄便配送遅延のお知らせ
現在保安検査強化により、沖縄便および沖縄経由便につきまして、2~3日の配送遅延が発生しております。あらかじめご了承くださいませ。
ご利用できるカード会社は 下記のとおりです。
カードでのお支払いの場合、不正利用が多発しているので、決済に多少お時間が掛かる場合がございます。
※上記いずれの場合も定休日(毎週火曜日)の出荷はお受けできませんのでご注意ください。
※月曜日12:00以降~火曜日(定休日)にいただいたご注文は最も早くて水曜日出荷となります。
※当日出荷の受付は12:00までとなります。
※2017年6月19日より、配達指定時間枠が上記のように変更になりました。
オンラインショップからのご注文の場合、送料は全国一律935円です。
お買い上げ3万円以上は送料無料になります。
(お電話、メール、ファックスでのご注文の場合の送料は、距離と荷物サイズに基づいたヤマト運輸実費をいただきます。)
万一、運送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換いたします。
商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。
※詳細は【特定商取引法】をご確認ください。
お問い合わせは、メール・電話・FAXにて承っております。
※3営業日を過ぎても返答がない場合は、メールトラブルなどが考えられます。恐れ入りますがその場合はお電話でご一報ください。
TEL | 03-3253-3077 |
---|---|
FAX | 03-3253-3078 |
info@hobbysworld.com | |
営業時間 | ※2017年7月1日より10:30開店となりました。 ※12:00~18:00 営業時間を短縮しております。 |
定休日 | 火曜日 |