×

商品カテゴリー

商品検索

商品カテゴリー

クリックで小カテゴリが出ます。

会員登録バナー
 
値引き券
 
メールマガジン
 
送料無料
HOME»  EE-1照準器ブラケット

EE-1照準器ブラケット

上下左右前後方向に可動範囲が広く、照準器を好みの位置に調整できる照準器用アルミ製ブラケットです。カメラ底面のネジ穴に固定し、照準器をカメラの左側にセットするために使用します。可動範囲が広いため、いろいろなメーカーの撮影システムおよび照準器に対応します。
フード径の大きなレンズご使用の場合には、照準器の取り付け方を工夫する必要が生じる可能性があります。
製造元での検証はありませんが、大型のカメラなど、対応できない撮影システムもあると思います。

  • EE-1照準器ブラケット

  • 販売価格

    24,800円(税込)

  • 購入数

カートに入れる(大)

  •  上下左右前後方向に可動範囲が広く、照準器
    の位置を調整できるアルミ製ブラケットです

    ▲可動範囲も広く、対応機種も多いと思います



    上下左右前後方向に可動範囲が広く、照準器を好みの位置に調整できる照準器用アルミ製ブラケットです。

    カメラ底面のネジ穴に固定し、照準器をカメラの左側にセットするために使用します。

    可動範囲が広いため、いろいろなメーカーの撮影システムおよび照準器に対応します。
     

    ▲両目で見られる高さでの取付例(照準器EE-1やカメラは別売)

    ▲両目で見られる高さでの取付例(照準器やカメラは別売)

     UN-EE-1ブラケット

    ▲OM-1のパワーバッテリーホルダー(HLD-10)装着時の取付例。
    OM SYSTEMのドットサイト照準器(EE-1)を使用した場合は、カメラのファインダーの位置に照準器の高さを合わせることが可能です。
    ホビーズの国産照準器の場合は、パワーバッテリーホルダー装着時にはそのままでは高さが足りず、ファインダーの位置に合わせることができません。「FA-06」で嵩上げする必要があります。

    仕様

    UN-EE-1ブラケット
    ▲実測値

    ●可動範囲
    上下:60mm 左右:30mm 前後:85mm

    ●素材
    ブラケット本体:アルミ
    シューユニット:プラスチック、ステンレス

    ●同梱品
    ブラケット本体、シューユニット、六角レンチ、ガタ防止ネジ(OM-1用(HLD-10未使用時)、取扱い説明書

     

     

    UN-EE-1ブラケット
    ▲ガタ防止ネジ(透明の樹脂ネジ)は、OM-1のバッテリーホルダー(HLD-10)装着時にはプラスドライバーを用いて取り外します。

     



     

  • ホビーズ国産照準器の取り付け方

    アルバトロス、キングフィッシャー、プロバーといったホビーズ国産照準器を本ブラケットに取り付ける場合は、シュープレートの幅が広い為、シューユニットへの取り付けが難しく(シュープレートを幅が狭い側にセットすればキツイものの取付可能)、シュープレートを取り外して、SPプレート単体で取り付けることをオススメします。下記の手順をご参照下さい。

    UN-EE-1bracket 手順1
    ▲手順1
    照準器付属の六角レンチ中を使用して、照準器の背中の1対のネジを取り外す。
    UN-EE-1bracket 手順2
    ▲手順2
    照準器本体と下側のプレート類を分離する。
    UN-EE-1bracket 手順2
    ▲手順3
    照準器付属の固定用補助板にセットし、六角レンチ大を使用して、低頭ネジを取り外す。
    UN-EE-1bracket
    ▲手順4
    写真のように、パーツを分離し、右端のSPプレートを使用する。
    UN-EE-1bracket 手順5
    ▲手順5
    照準器本体にSPプレートを再度取り付ける。
    UN-EE-1bracket 手順6
    ▲手順6
    手順5で組み立てたものを、1/4インチカメラネジを使って取り付ける。
    UN-EE-1bracket
    ▲照準器ステーは前と後の2段階で取付可能。写真は後側で固定。
    UN-EE-1bracket
    ▲照準器ステーの前側で固定したところ。
    UN-EE-1bracket_OM-1
    ▲本ブラケットにOM-1+M.Zuiko 300mm F4.0 PROを取り付けたところ。左目は照準器、右目はカメラのファインダーを覗けました。

    取り付け例

    SONY α-1 + FE 600mm F4 GMでの取付例

    UN-EE-1bracket
    ▲600mmF4/400mmF2.8クラスのレンズの場合は、照準器のドットがフードに被らないギリギリの位置に取り付けても、両目で照準器とカメラのファインダーを同時に覗くことはできません。
    UN-EE-1ブラケット
    ▲1つ上の写真の取付時のステーの位置は写真のようになります。
      この状態では、両目で同時に覗くことはできず、少し目の位置をスライドさせて覗くことになります。さらに2cmくらい左に引き延ばすことができます。
     ネジ止めは、緩まないよう六角レンチでしっかりと締め付けてください。
    UN-EE-1ブラケット
    ▲照準器を載せるステーはさらに一段前の位置に取り付けることができます。
    UN-EE-1ブラケット
    ▲とくに手持ちで使用する場合には、照準器ステー部、スライドの固定部の固定ネジ部分をしっかりと固定しないと緩みやすいので注意してください。
    UN-EE-1ブラケット
    ▲照準器の位置は前後・上下ともにかなり自由に調整することができます。

    SONY α-1 + FE 200-600mm F5.6-6.3 G での取付例

    UN-EE-1bracket
    ▲照準器をサイドに取り付けることで、マルチインターフェースシューに外部マイクを取り付けることができるようになります。
    UN-EE-1bracket
    ▲200-600mmであれば、両目で覗ける位置に照準器をセットすることができます。フードの被りもそれほど気になりません。

関連商品

お問い合わせ

お問い合わせ

ご質問・ご相談などが
ございましたら、
お電話やメールフォームより
お受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 03-3253-3077 03-3253-3077
店舗営業時間 12:00~18:00
定休日 毎週火曜日
※営業時間を短縮しております。
※発送・お問合せ業務も
上記の時間に準じます。

メールフォームはこちら

 

特定商取引について

お支払い方法について

※沖縄便配送遅延のお知らせ
現在保安検査強化により、沖縄便および沖縄経由便につきまして、2~3日の配送遅延が発生しております。あらかじめご了承くださいませ。

お支払い方法について

ご利用できるカード会社は 下記のとおりです。

お支払い方法について

カードでのお支払いの場合、不正利用が多発しているので、決済に多少お時間が掛かる場合がございます。
※上記いずれの場合も定休日(毎週火曜日)の出荷はお受けできませんのでご注意ください。

配送について

  • 当店では、ご注文商品はすべてヤマト運輸宅急便にて発送いたします。
  • 原則2~3営業日内に出荷いたしますが、在庫切れの場合は別途お知らせいたします。
  • ヤマト運輸営業所止めをご希望の方は、ご注文時の備考欄に「営業所止め希望」と記載いただくか、別途メールでお知らせください。

※月曜日12:00以降~火曜日(定休日)にいただいたご注文は最も早くて水曜日出荷となります。

配達日時、時間指定も承ります

  • 指定できる時間帯は、以下のとおりです。
  • 配達日時ご指定の場合は、基本的にご注文日より7日以降をご指定ください。

※当日出荷の受付は12:00までとなります。

配送について

※2017年6月19日より、配達指定時間枠が上記のように変更になりました。

送料について

オンラインショップからのご注文の場合、送料は全国一律935円です。
お買い上げ3万円以上は送料無料になります。
(お電話、メール、ファックスでのご注文の場合の送料は、距離と荷物サイズに基づいたヤマト運輸実費をいただきます。)

返品・交換について

万一、運送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換いたします。
商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。
※詳細は【特定商取引法】をご確認ください。

お問い合わせ

お問い合わせは、メール・電話・FAXにて承っております。
※3営業日を過ぎても返答がない場合は、メールトラブルなどが考えられます。恐れ入りますがその場合はお電話でご一報ください。

TEL 03-3253-307703-3253-3077
FAX 03-3253-3078
E-mail info@hobbysworld.com
営業時間 10:30~19:00
※2017年7月1日より10:30開店となりました。

※12:00~18:00
営業時間を短縮しております。
定休日 火曜日