フラットベースの雲台、センターポール付きの三脚でも本製品を取り付けることで、水平出し(レベリング)の操作を手元でできるようになります。オイル不使用&ナット固定方式により、しっかりと固定が可能です。
フラットベースの雲台、センターポール付きの三脚でも本製品を取り付けることで、水平出し(レベリング)の操作を手元でできるようになります。オイル不使用&ナット固定方式により、しっかりと固定が可能です。
☆CNC加工による精巧なつくりのレベリングベースは、耐荷重15kgを誇り、超望遠レンズシステムを搭載しても余裕です☆
Leofotoの三脚やビデオ雲台「BV-10」との相性も抜群です。
本製品はアルミ削り出し加工により精度も高く、締めこんだ時の保持力もこのクラスでは良好です。以前のLB-66と異なり、オイル不使用の設計となったことから、固定力が大幅に向上しました。望遠レンズでも安心です。
三脚との接続も 3/8インチ太ネジです。Leofotoの三脚であれば、接続部が細・太ネジ共用なので、そのまま取り付け可能です。
・雲台接続部は、空回り防止のイモネジを搭載
取り付けた雲台が空回りして脱落することがないよう、3ヶ所イモネジが搭載されています。付属の六角レンチでイモネジをセット可能です。
・CNC旋盤加工による精度の高い美しい仕上がり
通常、多くの量産品は鋳造(鋳物)で製造されることが多いのですが、Leofoto(レオフォト)の製品は、CNC(コンピューターによる数値制御によるアルミ削り出し)旋盤加工で製造することで、鋳造品よりも格段に美しく精度の高い製品となります。明らかに遊びが少なくスムーズな動きを体感できるでしょう。ノブも金属性です。
【仕様】
重量:206g
高さ:50mm
トップ直径:60mm
傾斜範囲:-17°/+17°
耐荷重:15kg
【付属品】
■Leofoto(レオフォト)とは?
広東省に本社兼工場があり、2014年に会社が設立されたばかりの新興メーカーですが、会社設立以前から10年以上OEM元として三脚の製造を手がけていた実績があります。
世界中のプロフェッショナルに向け、高品質の製品を供給し続ける撮影機材のブランドです。
通常、鋳造(鋳物)で作られる三脚の基部のパーツや雲台の本体などをCNC旋盤(コンピューター制御によるアルミ削り出し)で製造された製品は、精度が高く、美しい筐体はカーボン三脚を得意としており、システム三脚として様々な種類の高品質なアクセサリーを供給してきました。
Leofotoには設備の整った工場があり、非常に革新的なチームを運営しています。工場は4つの製造ライン(2つのCNC旋盤製造ラインと2つの組立製造ライン)と精密検査用の2つの計測センターを持っています。
ご質問・ご相談などが
ございましたら、
お電話やメールフォームより
お受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 03-3253-3077 03-3253-3077
店舗営業時間 12:00~18:00
定休日 毎週火曜日
※営業時間を短縮しております。
※発送・お問合せ業務も
上記の時間に準じます。
※沖縄便配送遅延のお知らせ
現在保安検査強化により、沖縄便および沖縄経由便につきまして、2~3日の配送遅延が発生しております。あらかじめご了承くださいませ。
ご利用できるカード会社は 下記のとおりです。
カードでのお支払いの場合、不正利用が多発しているので、決済に多少お時間が掛かる場合がございます。
※上記いずれの場合も定休日(毎週火曜日)の出荷はお受けできませんのでご注意ください。
※月曜日12:00以降~火曜日(定休日)にいただいたご注文は最も早くて水曜日出荷となります。
※当日出荷の受付は12:00までとなります。
※2017年6月19日より、配達指定時間枠が上記のように変更になりました。
オンラインショップからのご注文の場合、送料は全国一律935円です。
お買い上げ3万円以上は送料無料になります。
(お電話、メール、ファックスでのご注文の場合の送料は、距離と荷物サイズに基づいたヤマト運輸実費をいただきます。)
万一、運送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換いたします。
商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。
※詳細は【特定商取引法】をご確認ください。
お問い合わせは、メール・電話・FAXにて承っております。
※3営業日を過ぎても返答がない場合は、メールトラブルなどが考えられます。恐れ入りますがその場合はお電話でご一報ください。
TEL | 03-3253-307703-3253-3077 |
---|---|
FAX | 03-3253-3078 |
info@hobbysworld.com | |
営業時間 | ※2017年7月1日より10:30開店となりました。 ※12:00~18:00 営業時間を短縮しております。 |
定休日 | 火曜日 |